言語切替

ピチカート・ファイヴ: 女性上位時代(1991年)

『女性上位時代』は、1984年に小西康陽(bass, keyboards, vocals)を中心として結成された日本のポップバンド、ピチカート・ファイヴの5作目のスタジオ録音アルバム。1991年に日本コロムビアのSeven Godsレーベルから発売された。

ピチカート・ファイヴは1984年から2001年にかけて活動したバンドで、1990年代後半に「渋谷系」と呼ばれた、1960年代のオーケストラ・ポップやサンシャイン・ポップ、フレンチ・ポップ、ソウル、ラウンジなどの要素を混合した、洗練されたハイブリッドな音楽で知られている。

『女性上位時代』は野宮真貴(vocals)が三代目のリード・ヴォーカリストとして加入後の最初のアルバムで、デ・ラ・ソウル(De La Soul)の『3 Feet High and Rising』(1989年)の影響下でサンプリングとオルタナティヴ・ダンス、ハウスの要素を全面的に導入した、ダンサブルでキャッチーなポップ・アルバムである。

「トゥイギー・トゥイギー」はシンガーソングライターの佐藤奈々子が野宮のデビューアルバム『ピンクの心』(1981年)のために作詞作曲した曲がオリジナルで、ピチカート・ファイヴのバージョンはロバート・アルトマン監督の映画『プレタポルテ』(1994年)とマックG監督の映画『チャーリーズ・エンジェル』(2000年)で使用された。

「パーティー」は細野晴臣のソロデビューアルバム『HOSONO HOUSE』(1973年)の収録曲のカヴァーで、細野もヴォーカルで参加している。

Pizzicato 5 – Twiggy Twiggy [JAP] 1991